ドリンク!
週末の稽古に向けて気合を入れようと、
朝から村上龍の『コックサッカーブルース』の冒頭を読む。
これは僕のドリンク剤みたいなもので、読むと、なんだビリビリとエネルギーが湧くのだよ。
自己暗示ってすばらしい! サンキュー『コックサッカーブルース』!
そういえば、蜷川幸雄が何かの本の中で、
村上龍の『コインロッカーベイビーズ』を映画にしたかったと話してるのを思い出した、
ああ、そうだ、ハシを忌野清志郎で考えてたらしい。
観たかったなあ、いや、観たくないかな、ちょっと複雑。
でも、この前『血は立ったまま眠っている』を観たから、
ニナガワの『コインロッカーベイビーズ』の潮まじりの血の匂いを嗅いでみたいね。
ただし、この小説の映画化権はほかの人(なんと坂本龍一だぜ)が持ってるからニナガワは無理だとか。
映画化権は映画の話だから、舞台ならいいんじゃないの?
お願いです、創ってくださいませ。
何でもいいから舞台化していいよと言われたら、やっぱり『百年の孤独』かな。
バカでかい舞台で、100人くらい役者が出るような芝居。ムンムンするような。
いいねぇ、やれたら楽しいだろうなあ。もちろん、芝居は複数の銃声から始まるのさ。
さて、出かけよう、熱帯雨林に降る熱い雨を思い浮かべながら、ズンズン出かけよう。
昼飯は、松屋の牛丼250円。
朝から村上龍の『コックサッカーブルース』の冒頭を読む。
これは僕のドリンク剤みたいなもので、読むと、なんだビリビリとエネルギーが湧くのだよ。
自己暗示ってすばらしい! サンキュー『コックサッカーブルース』!
そういえば、蜷川幸雄が何かの本の中で、
村上龍の『コインロッカーベイビーズ』を映画にしたかったと話してるのを思い出した、
ああ、そうだ、ハシを忌野清志郎で考えてたらしい。
観たかったなあ、いや、観たくないかな、ちょっと複雑。
でも、この前『血は立ったまま眠っている』を観たから、
ニナガワの『コインロッカーベイビーズ』の潮まじりの血の匂いを嗅いでみたいね。
ただし、この小説の映画化権はほかの人(なんと坂本龍一だぜ)が持ってるからニナガワは無理だとか。
映画化権は映画の話だから、舞台ならいいんじゃないの?
お願いです、創ってくださいませ。
何でもいいから舞台化していいよと言われたら、やっぱり『百年の孤独』かな。
バカでかい舞台で、100人くらい役者が出るような芝居。ムンムンするような。
いいねぇ、やれたら楽しいだろうなあ。もちろん、芝居は複数の銃声から始まるのさ。
さて、出かけよう、熱帯雨林に降る熱い雨を思い浮かべながら、ズンズン出かけよう。
昼飯は、松屋の牛丼250円。
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://theaternautilus.blog99.fc2.com/tb.php/109-6a05aefe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)