こう天気がいいと気分もいい
昨日に続いて三軒茶屋の稽古場。
しかし昨日とはまるで別の国に来たかのような上天気。
あんパンを食べ歩きながら稽古場に向かう。
昨日休んだふたりの場面を中心に、本日も読み合わせです。
曖昧だった役に輪郭が見えてきたような気がして、
場面が、少しずつだが、生き生きと動き始める。
なかなか有意義な週末でした!
同じ稽古場で偶然、パセリスの佐々木さんが稽古中。
ほかにも、いくつか稽古中の劇団がいた。
最近、世田谷区内の施設で、芝居の稽古禁止のところが出てます。
周辺住民から大声への苦情が出るらしい。
公共施設だから苦情が出れば無視できないのはわかる。
とはいえ、稽古場が減るのは、どこの劇団にとっても痛い。
お互いに気をつけて、苦情が出ないようにしたいものです。
とくに今の時期は、稽古場確保がとても大変。
どちら様も、なんとか踏ん張りましょう。
稽古前に本屋によったら、
デニス・レヘインの「パトリック&アンジーシリーズ」新作が出てた。
何年ぶりだ?! もう出ないんだと思ってた。
「新刊が出たら内容も見ずにとりあえず買う作家」のひとり。
同じく黒川博行(大坂を舞台にしたハードボイルド、めっちゃおもろいで!)の
日記集を買うつもりだったのだが、えーい、しかたない、レヘインだ。
このシリーズは『闇よ、我が手を取りたまえ』とか『穢れしものに祝福を』など、
邦題がなかなかしゃれていたのだが、
今回の新作は原題どおり『ムーンライト・マイル』。
この路線変更には一体どんな意味があるのだろう。
それを探るのも楽しみ。
しかし昨日とはまるで別の国に来たかのような上天気。
あんパンを食べ歩きながら稽古場に向かう。
昨日休んだふたりの場面を中心に、本日も読み合わせです。
曖昧だった役に輪郭が見えてきたような気がして、
場面が、少しずつだが、生き生きと動き始める。
なかなか有意義な週末でした!
同じ稽古場で偶然、パセリスの佐々木さんが稽古中。
ほかにも、いくつか稽古中の劇団がいた。
最近、世田谷区内の施設で、芝居の稽古禁止のところが出てます。
周辺住民から大声への苦情が出るらしい。
公共施設だから苦情が出れば無視できないのはわかる。
とはいえ、稽古場が減るのは、どこの劇団にとっても痛い。
お互いに気をつけて、苦情が出ないようにしたいものです。
とくに今の時期は、稽古場確保がとても大変。
どちら様も、なんとか踏ん張りましょう。
稽古前に本屋によったら、
デニス・レヘインの「パトリック&アンジーシリーズ」新作が出てた。
何年ぶりだ?! もう出ないんだと思ってた。
「新刊が出たら内容も見ずにとりあえず買う作家」のひとり。
同じく黒川博行(大坂を舞台にしたハードボイルド、めっちゃおもろいで!)の
日記集を買うつもりだったのだが、えーい、しかたない、レヘインだ。
このシリーズは『闇よ、我が手を取りたまえ』とか『穢れしものに祝福を』など、
邦題がなかなかしゃれていたのだが、
今回の新作は原題どおり『ムーンライト・マイル』。
この路線変更には一体どんな意味があるのだろう。
それを探るのも楽しみ。
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://theaternautilus.blog99.fc2.com/tb.php/327-61b41f50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)