明日は小屋入り
最後の通し稽古のダメ出しは、夜の緑道でした。
終了が遅くなってしまい、追い出されるようにして稽古場を後にする、
んでもって、駅まで行く途中で立ったまま。
大震災以降に始まった『月光インク』の稽古は、
計画停電などの影響で稽古場確保が難しく、
いろんな施設を利用することになりました。
きっとどこの劇団も同じ苦労をしてると思います。
昨夜の稽古場は世田谷区。お気に入りの稽古場のひとつ。
でも、どの稽古場にも愛着があります。
中には狭かったりして稽古しにくいところもありますが、
誰も文句ひとつ言わず、少しでも使いやすく工夫して稽古する。
そうやって稽古しているうちに、初めての稽古場であっても、
いつの間にか「自分たちの場所」になってるのが、なんとも気持ちいい。
そして明日は小屋入り。明後日が初日。
最初は「劇場をお借りする」という感じでおずおずと入っていくのに、
それがいつの間にか「自分たちの劇場」になってる。
その感覚も好きです。
初日、2日目マチネに続いて、満席間近の回があります。
ソワレがまだ余裕あります。
皆さんのお越しをお待ちしております。
終了が遅くなってしまい、追い出されるようにして稽古場を後にする、
んでもって、駅まで行く途中で立ったまま。
大震災以降に始まった『月光インク』の稽古は、
計画停電などの影響で稽古場確保が難しく、
いろんな施設を利用することになりました。
きっとどこの劇団も同じ苦労をしてると思います。
昨夜の稽古場は世田谷区。お気に入りの稽古場のひとつ。
でも、どの稽古場にも愛着があります。
中には狭かったりして稽古しにくいところもありますが、
誰も文句ひとつ言わず、少しでも使いやすく工夫して稽古する。
そうやって稽古しているうちに、初めての稽古場であっても、
いつの間にか「自分たちの場所」になってるのが、なんとも気持ちいい。
そして明日は小屋入り。明後日が初日。
最初は「劇場をお借りする」という感じでおずおずと入っていくのに、
それがいつの間にか「自分たちの劇場」になってる。
その感覚も好きです。
初日、2日目マチネに続いて、満席間近の回があります。
ソワレがまだ余裕あります。
皆さんのお越しをお待ちしております。
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://theaternautilus.blog99.fc2.com/tb.php/362-62dfed6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)