心地よいもの、心地よくないもの
昨日はシアタートラムで砂地の『DISK』、
今日はミニシアター1010で時間堂『テヘランでロリータを読む』。
もちろんそれぞれに感想はありますが、
今こうしてボンヤリ思うのは、
心地よい舞台、心地よくない舞台があるよなあ、ということ。
芝居の内容云々ではなくて、
「観劇という体験が心地よいものでありたい」
という願いは、多分とても重要なのだ。
そんなこと考えてる日曜日の夜です。
三軒茶屋のTSUTAYAで
フェリーニの『アマルコルド』のVHSを発見、
やっぱ、あるところにはあるのだ。
今夜は豪華客船の場面だけでも観ようかな。
良い週末でした。
今日はミニシアター1010で時間堂『テヘランでロリータを読む』。
もちろんそれぞれに感想はありますが、
今こうしてボンヤリ思うのは、
心地よい舞台、心地よくない舞台があるよなあ、ということ。
芝居の内容云々ではなくて、
「観劇という体験が心地よいものでありたい」
という願いは、多分とても重要なのだ。
そんなこと考えてる日曜日の夜です。
三軒茶屋のTSUTAYAで
フェリーニの『アマルコルド』のVHSを発見、
やっぱ、あるところにはあるのだ。
今夜は豪華客船の場面だけでも観ようかな。
良い週末でした。
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://theaternautilus.blog99.fc2.com/tb.php/776-5484f41e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)